• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 2244
  • 公開日時 : 2021/04/28 13:01
  • 更新日時 : 2023/04/21 20:36
  • 印刷

認証コードによる認証ができません。(ショートメッセージサービス認証)

回答

【認証コードが届かない場合の対応方法】
 
①ショートメッセージの受信設定は正常であるかご確認ください。
他のショートメッセージは受取可能であるか。
ご利用いただいているキャリアによってはショートメッセージサービスがご利用できない場合がございます。

②通信環境をご確認ください。
Wi-Fiを利用しているなど、通信状況により受信できない場合がございます。

③メモリの空き状況やデータ量をご確認ください。
メモリ不足やデータ量超過により受信できない場合がございます。

④『認証コード送信』ボタンをクリックしているかご確認ください。
 認証コードは『認証コード送信』のボタンを押すことで、登録の送信先へ送られます。
 
⑤複数の認証方法を設定している場合。
メール認証も設定している場合は、登録メールアドレスにも認証コードが届きます。
複数設定しているにもかかわらず認証コードが届かない場合、登録されているメールアドレスや電話番号が相違している可能性があります。
その場合登録情報の変更が必要となります。下記の「登録情報変更依頼」フォームよりお手続きください。

※ご注意事項
・「hotmail」を利用されている場合、自動配信メールが受信できない事象が当社に限らず発生しているようです。可能であれば、hotmail以外のメールアドレスをご登録いただくようお願いいたします。
 
【認証コードを入力するとエラーになる場合】
認証コードをご確認いただき、以前の認証コードを入力していないか、有効期限が過ぎていないかご確認ください。
※認証コードの有効期限は10分です。有効期限が経過した場合、再度【認証コードを送信】ボタンを押下し、新たに到着した認証コードをご入力ください。
※インターネット接続状況などの理由により、画面推移からメール認証コード受信までに時間がかかる場合がございます。
 
また、ダブルクリックなど、何度か送信ボタンを押した場合、最初に届いた認証コードが有効なものでない場合がありますので、ご注意ください。
※なお、配信先にPCメールと携帯メールの両方を設定されている場合は、同じ認証コードが届きます。

アンケート:ご意見をお聞かせください